こんにちは。ぺるそね担当の内藤です。
今日は誠ブログの更新、そして、ひさびさにペルソナ図鑑の更新のお知らせです!
今回は、前回「ブランドポジション」シリーズで取り上げた「クルマ市場」から、
コンパクトカーの女性ユーザーに焦点を当てます。
トヨタ、日産、ホンダのコンパクトカーが出そろってほぼ10年。
女性のクルマ市場への関心はどのようになっているのでしょうか?
今回取り上げるのは、
「フィット(Fit)」「ヴィッツ(Vitz)」「マーチ(March)」「キューブ(Cube)」
の4つですが、それぞれどのようなポジショニングとなっているか、
まずは全体像からご覧ください。
ブログ「消費者理解コトハジメ」
「コンパクトカーの女性ユーザー」を見てみた(1)
- データから見るペルソナ図鑑(16)-
http://blogs.bizmakoto.jp/keijix/entry/5882.html
こんにちは。ぺるそね担当の内藤です。
今日は誠ブログ更新のお知らせです!
「消費者データから見るブランドポジション」シリーズの第7弾。
今回は、先日発表された日本カー・オブ・ザ・イヤーにちなみ、「クルマ市場」に
焦点を当てました。
3万人のアンケートデータからは、どのような所有傾向が見えるでしょうか。
ぜひご一読ください!
誠ブログ「消費者理解コトハジメ」
クルマ市場を眺めてみた。
-消費者データから見るブランドポジション(7)-
http://blogs.bizmakoto.jp/keijix/entry/5846.html